パスコードを設定するとどうなるの?
パスコードを設定する事でLINEアプリを起動した時に4桁のパスコードの入力を求められるようになります。パスコードを知らなければLINEアプリを起動して使用する事が出来ないので、セキュリティ対策として非常に有効です。
スマホ自体をパスコードや指紋でロックしている人は多いと思いますが、アプリ単位でセキュリティ対策をしている人は少ないと思うので、設定する事で個人情報流出のリスクをかなり低減する事が出来ます
設定方法
LINEのメニューから「設定」を選択。
「プライバシー管理」を選択
「パスコードロック」を選択するとパスコードを設定する画面に遷移します。
ここで4桁のパスコードを設定すると、次回LINE起動時にパスコードを求められるようになります。
パスコードは4桁の数字です。スマホのロック解除コードなどの共通する数列は使用しないようにしましょう。
※万が一スマホのロックを突破された場合、似たようなパスワードだとLINEも同時に突破されてしまいます。
パスコードを忘れるとどうなるの?
パスコードを忘れた場合、LINEに問い合わせるなどして復旧してもらう事が不可能で、その場合アプリを削除して再度インストールしログインする必要があります。
ログインIDとPASSを忘れていなければ、使用していたアカウントでそのまま利用する事は可能ですが、トーク履歴は全て削除されます。
トーク履歴が削除されると、かなりダメージが大きいと思いますので、パスコードを設定する場合は絶対に忘れないような、且つ、他人にバレないような数字にしましょう。