iPhone版:トーク一覧上部に固定する方法
iPhoneの場合は上部に表示したい相手やトークグループを「ピン機能」で固定する事が出来ます。以下のトーク一覧から「ライザップ」を上部に固定しようと思います。
「ライザップ」を左から右にスワイプし「ピン」のマークをタップします。
これで完了です。ピンマークをタップしたグループは新着順や未読のトークなどを無視して必ずトークグループの一番上に表示されます。
メッセージを受信した時間に関係なくライザップが一番上に固定されるようになりました。こちらは公式アカウントで検証していますが、友だちやグループ、複数人トークでももちろん設定できます。
Android版:トーク一覧上部に固定する方法
Androidの場合はiPhoneと少し勝手が違います。2017年4月現在Androidにはピンで固定する機能が搭載されておらず、上部に固定する事が出来ません。
ただしお気に入り機能を使って擬似的に上部に固定する事は可能ですので、その方法を解説していきます。
以下の「コカコーラ」を上部に固定してみます。
友だち一覧からコカコーラをタップし、星のマークをタップしてお気に入りに登録します。緑色になったらお気に入り登録されている状態です。
お気に入り登録したら、トーク一覧の左上のメニューから「トークをソート」を選択します。
ソート順を「お気に入り」に変更します。
これで完了!メッセージ受信時間にかかわらずお気に入り登録した相手がトーク一覧の上部に固定されます。
お気に入り以外のユーザーは、従来遠い新着順で表示されるので、LINEの使用感を損なう事なく上部に固定する事が出来ます。